園のアドヴェント

11月に入ると園でロウソク作りを始めました。

園児達は自分で作るロウソクが、日に日にしっかりと太く育っていく様を体験し、ロウソク作りの温かさとミツロウの甘い香りを楽しみました。

そして、アドヴェントがやってきます。保護者の方々に手伝っていただき、リンゴを台に子ども達が各々作ったロウソクを立て、部屋にはモミの枝でスパイラルを作りました。

その日の夕方には、暗闇の中、子ども達は誇らしげに、リンゴロウソクを手に1人ひとりスパイラルを歩きました。中央のロウソクから火を分けてもらい、リンゴロウソクの灯火がひとつづつ拡がっていく夕べを過ごし、クリスマスの向けて光の体験をしました。

関連記事

  1. 「学校法人 北海道シュタイナー学園 いずみの学校 メルマガ」…

  2. 羊の毛刈り1

    羊の毛刈り

  3. 2.22 は 北海道シュタイナー学園 いずみの学校 の「展示…

  4. 音楽祭3

    学校音楽祭

  5. アドベント飾り

    アドベント飾り

  6. 8年7年合同演劇「ロミオとジュリエット」

PAGE TOP