園庭の椎木

園どんぐり2

今年初めて園庭の椎木に立派なドングリが実を付けました!
小さな芽が出てから約10年ほどかかったと思います。
植樹で植えた椎木は、がっしりとしたドングリ帽子の艶々の実がなり、小鳥かリスが運んできてオンコの木に寄り添うように芽を伸ばした椎木には可愛らしいクヌギの実がなりました。

園どんぐり
DSC_1669

見つけた瞬間嬉しくて思わず「あ!」と声をあげると「先生どうしたの?」とすぐに子ども達が集まって「見せて見せて!!」と皆興味津々でした。

子ども達も椎木も根を深く張り、どっしりと伸び伸びと大きくなって、沢山の実りをもたらしてくれるのを楽しみにしています。

園ネイチャーコーナー

今年度から保護者による手仕事作品のバザー活動(まのまのの会)をしています。今は秋のバザーに向けてドングリ帽子を被ったドングリ坊やを制作中です。
今までは子ども達と散歩に出掛けてドングリを拾っていましたが、これからは園庭でもドングリ拾いが出来て園庭のドングリ帽子で素敵な手仕事作品が出来そうです。

関連記事

  1. 園七夕1

    こどもの園の七夕

  2. いずみ祭2018

    今年のいずみ祭

  3. 入園入学説明会

  4. ミカエルの季節

  5. オンライン座談会 6/28(土) 14-16時:シュタイナー…

  6. フラワーフェスティバルを5/31(土)に開催しました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP