
北海道のシュタイナー学校
私たち『いずみの学校』は
北海道で幼小中高15年の一貫教育を行う
シュタイナー学校です
初中等部は学校法人として
こども園/高等学園はNPO法人として運営
2019年には創立20周年を迎えました
学校の魅力
『いずみの学校』ならではの”学校の魅力”についてまとめました。
教育カリキュラム
子どもの心と体の成長に合わせた教育プログラムを実践します。
年齢ごとに特有の心と体の状態があるのと同じように、子ども一人一 人についてもその心と体の状態は様々です。
子どもの状態にふさわしい 教育を行う事で、子ども一人一人が 最も効果的に深く学ぶことができる と考えています。
入園入学のご案内
詳しい内容はこちらWaldorf 100
2019年、最初のシュタイナー学校がドイツ・シュトゥットガルトで開校して100周年を迎えます。この記念すべき年に向けて、世界中のヴァルドルフ/シュタイナー学校が手をつなぎ、様々な共同プロジェクトやイベントを開催していく Waldorf100 が始まりました。
テーマは ”Learn to Change the World”:「世界を変える学び」。
現代という時代が教育に求めている課題をこの祝祭を通して探求していきます!
日本シュタイナー学校協会はこのプロジェクトの公式メンバーとして、世界とともにこの祝祭を祝い、次の100年に向けた教育ビジョンへの取り組みをスタートさせます。
>>> 詳細はこちらをご覧ください【日本シュタイナー学校協会】のサイトへ
シュタイナー学校(自由ヴァルドルフ学校)運動は世界60数カ国に1,000校を超える広がりをもつ、世界規模の教育ムーブメントとなりました。ヨーロッパ、南北アメリカ、オセアニア地域で広がってきた学校は、今ではアジア地域にも急速に広がりつつあります。