七夕

七夕こどもの園1

今年も七夕の笹を燃やしを行いました。
子ども達の健康と願いを乗せて煙が空高く登る様を皆で見守りました。
元来、火を焚く事と厄除けには深い関係性があります。
こんな時期だからこそ、火を焚き煙を浴びて、無病息災を願いながら、厄を祓える祝祭を行う事の意味を感じつつ、体験する事が出来ました。
毎年子ども達が作る和紙染めの笹飾りや短冊は淡い色合いが美しく風にユラユラとなびいて、七夕の雰囲気を誘ってくれました。

七夕こどもの園2
DSC_1895

関連記事

  1. 9年生のアウトドア「雪中キャンプ」

  2. 雪遊び

    雪遊び

  3. 体育祭

    体育祭

  4. いずみ祭

  5. 「道の駅とようら」内の “いずみの学校ブース”に6/23から…

  6. 園看板

    看板チーム

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP