新しい遊具

新遊具

夏休みの間に、学校校庭に新しい遊具がお目見えしました! 
以前の遊具が傷みが激しくなり、元宮大工さんに新しい遊具の製作を学校でお願いしていたところ、夏休み期間にとっても素敵な遊具ができあがっていました!

新遊具
旧遊具
旧遊具

空に飛んでいってしまいそうなブランコに、高さの違う3段の鉄棒、雲梯が2列×2、のぼりロープに登り棒、バランスロープ(スラックライン)、滑り台に広い砂場と子供達にとって夢のような遊具です。

素敵なのは、この遊具の企画に、ずっと子供達の体の動きをみてくださっているエクストラレッスンの先生が関わってくださっていて、今の子供達に必要な動きが十分に盛り込まれていることです! 
これだけでも素晴らしい遊具ですが、旧遊具の廃材を活用して、保護者が集まって平均台やシーソーを製作したり、砂場の砂の補充やペンキの塗り直し等のお手入れをしています。滑り台もペンキを塗り直したらとてもかわいくなりました! 
毎日子供の楽しそうな笑い声が響いてます。 

関連記事

  1. 春の園庭

  2. 「道の駅とようら」内の “いずみの学校ブース”に6/23から…

  3. 豊浦町いちご・豚肉祭り 6/1(日) に 北海道シュタイナー…

  4. ミカエル祭

  5. ネイチャーコーナー

    2学期

  6. 北海道シュタイナー学園(いずみの学校)だより 2025年3月…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP