学校法人北海道シュタイナー学園「 こどもの園」が、ニセコで特別な親子クラス【ウポポ】を開催します。穏やかで温かな「家庭のような」環境で、子どもたちの「生きる力」を育むシュタイナー幼児教育を体験しませんか?
現役のこどもの園の担任と、実際に行われている園での一日の流れの中で、とくに大切にしていることを体験しましょう。手遊び、自由遊び、おやつタイム、ライゲン(お遊戯)、人形劇など、ゆったりとした時間が待っています。普段は豊浦町のこどもの園で開催している親子クラス「ウポポ」を、ニセコで体験できるチャンスです。
日 時: 2025年9月23日(火・祝)10:00~12:00
10分前にはご集合ください。
場 所: ニセコ町民センター(ニセコ町字富士見95番地)
対 象: 0歳~就学前(6歳)のお子さまと保護者
参加費: 1,500円(1家族:大人2人+兄弟姉妹3人まで)
持ち物: 水筒(お子さまと大人の分、お水かお茶)
担 当: 兼近 美奈子(こどもの園教師)
※申込締切日は 9月20日(土)となります
~当日の流れ~
10:00 朝の会(手遊び)
10:15 子ども:室内自由遊び / 大人:手仕事(遊びを見守りながら)
10:45 おやつタイム (パンづくり)
11:00 室内自由遊び
11:30 ライゲン(お遊戯)&人形劇鑑賞
12:00 帰りの会(さようなら)
♯手仕事として、木の小枝と毛糸を使ってゴッズアイをつくります
—――このようなシュタイナー幼児教育のエッセンスを感じ取っていただける機会です
〇子どもたちの感覚器官を育みなから、成長を支える
〇穏やかな呼吸のような時間の流れ
〇静けさに耳を傾けることで安心感が育まれる
〇信頼を持って目の前のことに心を開き、喜びの中で、その子らしさを表現できる
―――このような方におススメです ︎
〇シュタイナー園での実際を知りたい ︎
〇子どもと共に、ゆったりとした時間を過ごしたい ︎
〇シュタイナー幼稚園への入園を考えている ︎
〇家庭でも取り入れられるシュタイナー幼児教育のエッセンスを学びたい ︎
〇天然素材のおもちゃやおやつなど、家庭での参考にしたい ︎
〇幼児教育に関心がある
お申込みはこちら
※アレルギーや気になることがあれば、申し込みフォームにてご連絡ください
—☆— —☆— —☆— —☆— —☆— —☆— —☆—
☆親子クラス「ウポポ」 in 豊浦(こどもの園にて開催) 各回9:30-11:30
2025年9月13日(土)みつろう粘土とライ麦パン
2025年10月4日(土)フェルトの小人さんと大麦ケーキ
2025年11月1日(土)フェルトのへびさんとパンこね
2025年12月6日(土)トランスパレント折り紙とクリスマスクッキー作り
お申込みはこちら
※アレルギーや気になることがあれば、申し込みフォームにてご連絡ください
☆令和8年度より、いずみの学校への入園入学をお考えの方は 9月6日(土)の学校説明会への参加が必要です
https://hokkaido-steiner.org/entering/
↑いずみの学校、入園入学ページ