12年生の数学授業

12年生の数学授業
今回、12年生のメインレッスンは微分積分です。落体の運動を解析する中で、「極限」の概念が生まれ発展しました。
12年生の数学授業
普段意識しませんが、日常生活のいたる所に微分積分は存在しています。12年生も興味深そうに授業を聞いていました。
今回授業を担当したのは、私の大先輩である横田先生です。
12年生の数学授業
数学はそこに在る」という信念を持ち、数学の実用性とロマンを生徒に熱く語ります。
(数学担当 宗万和樹)
 

関連記事

  1. 「学校法人 北海道シュタイナー学園 いずみの学校 メルマガ」…

  2. 園看板

  3. オープンデー 2023

  4. 豊浦町の空き家を交流の場に。クラウドファンディング実施中!

  5. 子ども達の模倣遊び

  6. 遠足

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP