オイリュトミーの夕べ(高等部オイリュトミー発表会)

オイリュトミーの夕べ

11月12日(金)、9~12年生によるオイリュトミーの夕べ(高等部のオイリュトミー発表会)を行いました。
各クラス(11、12年生は合同)が授業で積み上げてきた作品を4学年が1週間午前中の時間を使って創りました。
今年は生徒の自主練習の時間が多く、悪戦苦闘して練習をしていた様子が伺え、努力していました。
12年生のソロ発表はそれぞれの選んだ詩に各自の心が込められているようで感動しました。そして初のチェロとピアノ伴奏での曲に取り組んだ生徒もいました。
4学年がそれぞれの課題に取り組み、お互いに憧れを持ってそれぞれの作品を観ることができたことは刺激になったようです。
本番の集中力は毎年素晴らしいと思います。
観に来た4年生以上の子どもたちにも憧れの存在に映ったことでしょう。
これからも頑張ろう、という感動と私の活力になります。
太田智華

関連記事

  1. 園バザー作品作り1

    「こどもの園」バザー作品作り

  2. フラワーフェスティバル2018

    フラワーフェスティバル

  3. 社会実習1

    10年生 社会実習

  4. 十勝パネル展1

    『100周年パネル展 in 十勝 世界がかわる学び』

  5. 10年生演劇_エンデ

    10年生演劇「サーカス物語」

  6. 「女子SPA!」にて卒業生が取り上げられました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP