お月見

お月見

お月見

2017年度のお月見は中秋の名月は10月4日で満月が6日でした。なので、園では3日(火)にこども達とお月見の祝祭を行いました。

火曜日は通常散歩の日なので散歩ではお月見飾りのススキや萩の枝や秋の野の草花を取りに行きました。

(担任談)

お月見

こども達もお月見団子を作り蒸しあがるのを楽しみに待っていました。

散歩から持ち帰った花束とお土産で持ち帰ってきた手作りのお月見団子を我が家でも月の見える場所に飾り、小さな祭壇が出来ました。

お月見

(保護者談)

関連記事

  1. 卒業プロジェクト発表

    12年生の「卒業プロジェクト」発表

  2. 七夕2021

    2021年度 七夕

  3. 学校看板塗り替え作業

    学校の看板文字塗り替え作業

  4. 園雪遊び1

    雪遊び

  5. 10年生演劇

    求めています!

  6. 2学期

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP