高等部オーケストラ サマーコンサート

サマーコンサート

 1学期最後の日、今年度から始まった高等部オーケストラのサマーコンサートがありました。北海道とはいえ夏の中でも最も暑いこの時期。体育館の中は演奏する高等部生徒と、聞き耳を立てている1~8年生、そして保護者の皆さまの熱気に包まれていました。 

プログラムの内容はクラシック音楽、民族風音楽、合唱、そしてポップと、とても幅広く、聞いていて飽きることがありませんでした。そしてどの曲も音の大小や奥行きが感じられ、高等部生徒一人一人の力が合わさったとても豊かな音色でした。楽しさ、切なさ、嬉しさ、悲しさ、激しさ、優しさ、音楽を通して広がる豊かな世界に会場が一つになっていきました。 

最後にはオーケストラの演奏と共に、1年生から8年生までとご来場いただいた保護者のみなさまとで、「夏は来ぬ」を合唱しました。暑い夏の空気の中、開け放たれた体育館の窓の外からは風にそよぐ葉の音や、走り去る車の音なども聞こえてきました。楽器の音、歌声、そして聞こえてくる全ての音と空気とが一つになり、自然界の季節の巡りと私たち人間の確かな営みを感じさせる、美しく感動的な時空を創り出していました。 

鹿俣智裕 

関連記事

  1. じゃがいも収穫

    園だより 2018年9月

  2. こどもの園

    秋の恵み

  3. 春の陽射し

  4. 12年生修学旅行

    12年生修学旅行

  5. 園お月見

    お月見

  6. 100周年報告会1

    100周年イベント・保護者カンファレンス報告会

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の学校活動紹介

  1. 味噌作り

    2023.02.27

  2. 冬のお散歩

    2023.02.27

  3. 雪遊び

    2023.02.11

NPO法人活動ご支援のお願い

 

以下のバナーからクリックしてご購入いただくと、当NPO法人シュタイナースクールいずみの学校にスポンサー企業さまの売上金額の中から一部ご寄付を頂けます。ご支援よろしくお願い申し上げます。(当NPO法人には売上金情報のみが通知されます)