豊浦町文化祭に参加2

学んだことの実践として、6月には室蘭で行われた茶道大会に参加して、お運びのお手伝いを行いました。
そしてこの文化祭においては、トワニーのロビーで無料のお茶会に参加し、お手前を披露しました。
茶道の所作は本当に美しく、日本らしい繊細さを感じることができます。
生徒達が和の心を学ぶ機会、そしてそれを披露する機会があることはとても良い体験です。
このような機会を与えてくださっている、地元の先生や地域の方々に感謝しています。
(高等部 坂根幸子)

 

関連記事

  1. 12年生演劇

    12年生卒業演劇

  2. いずみ祭2018

    今年のいずみ祭の様子は?

  3. こどもの園_玄関

    二学期

  4. フラワーフェスティバル 2021

    2021年度フラワーフェスティバル

  5. 春の卵探し

  6. 10年生演劇_エンデ

    10年生演劇「サーカス物語」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の学校活動紹介

  1. 味噌作り

    2023.02.27

  2. 冬のお散歩

    2023.02.27

  3. 雪遊び

    2023.02.11

NPO法人活動ご支援のお願い

 

以下のバナーからクリックしてご購入いただくと、当NPO法人シュタイナースクールいずみの学校にスポンサー企業さまの売上金額の中から一部ご寄付を頂けます。ご支援よろしくお願い申し上げます。(当NPO法人には売上金情報のみが通知されます)